参加者限定の事例紹介セミナー情報

お気軽にお問合せ下さい問合せ・質問

TSRI 日本ラッド株式会社

  • ソリューション
  • プロセス
  • テクノロジー
  • ケーススタディ
    導入事例 COBOLマイグレ―ション
  • よくあるご質問(current)
  • お問合せ・セミナー情報
    サービスに関するお問合わせ 無料BluePrint® Previewお申し込み 最新セミナー情報・お申し込み セミナーダイジェスト動画無料視聴お申し込み
  • Blog

よくあるご質問

99.9X%のコード自動化レベルというと、どれくらいの追加の手動介入が必要なのでしょうか?

JANUS Studio®のツールセットを使ってコードを変換する際には、手作業は一切必要なく、99.9X%自動化されています。手作業で行ったわずかな部分も、次のプロジェクトの自動化に組み込むことができます。

TSRIのアプローチはどのようにしてリスクを最小化するのでしょうか?

TSRIのアプローチは、これまでに実施した130以上の主要な近代化プロジェクトにおいて、100%の成功率を誇っており、そのすべてが参照可能なプロジェクトです。これは魔法ではなく、完全に自動化されたコードの文書化と変換プロセス、およびTSRIがプロジェクトの潜在的なリスクを特定する、規律正しく自由なプロジェクト前の評価段階の結果です。

JANUS Studio®による変換は、正確で統一性のあるコードを提供し、技術的な失敗のリスクを排除します。TSRIは、最初のタスクにはFFP(Firm Fixed Price 固定料金)で、テストと実装サポートにはFFR(Firm Fixed Rate 定額料率による従量料金)で運用することで、財務リスクを軽減しています。手動および半自動の変換では、数百人もの開発者の調整が必要となりますが、TSRIの自動化プロセスでは、通常10人以下の少数のプロジェクト管理エンジニアしか必要としないため、主要な人材が離職するリスクを回避することができます。さらに、数日から1週間程度のコードフリーズで済むため、評価・開発プロセス中もアプリケーションのメンテナンスやアップデートを継続することができ、長期間のコードフリーズに伴うリスクやビジネスの混乱、プロジェクトの失敗を回避することができます。

TSRIはどの程度の自動化を実現しているのでしょうか?

TSRIは、JANUS Studio®と呼ばれる人工知能を用いた変換エンジンで、100%のレベルのコード自動化を実現しています。

TSRIのコード変換の速さは?

私たちのツールは、100万行のレガシーコードを約30分で最新のコードに変換します。これは魔法ではなく、20年かけて開発された100%自動化された反復的なコード変換プロセスを使用した結果であり、何億行ものコードを変換することができます。この反復プロセスによってテストに適したコードが作成され、その後、テスト、統合、実戦に移される必要があります。

TSRIの技術が私のコードを自動的に変換したり、文書化したりできることを証明できますか?

はい、もちろんです。ソースコードの一部または全部をTSRIに提供していただければ(必要であればNDAの下で)、そのソースコードのファーストカットのTransformation Blueprint®を生成し、無料でプレビューすることができます。

これにより、ソースコードと変換後のコードを並べてレビューすることができます。ブループリントには、構造チャート、コントロールフローグラフ、データフロー図、ステートマシンモデル、McKabesの複雑さ指数、類似コードなど、コードの構造など、他の成果物も表示されます。

また、お客様のコードベースにあるギャップを見つけ、それに対応する必要があるかどうかを確認します。

TSRIはどのような業界でアプリケーションの変換やドキュメンテーションの経験がありますか?

当社は、政府、防衛、金融、保険、娯楽、物流、商業など、さまざまな業界でコード変換の経験がありますが、当社のツールセットは、真に業界を問わないものです。アプリケーションの特定の機能だけでなく、その外部インターフェース、データベース、ユーザーインターフェース、その他の要因は、アプリケーションを新しい言語とアーキテクチャで機能的に同等のものに変換する当社の能力に影響を与えません。TSRIは、潜水艦の兵器や衛星コードから、大手通信会社の請求書作成アプリケーションまで、あらゆるものを近代化してきました。私たちの言語とアプローチは、お客様のソースアプリケーションにも適用できます。

レガシーコードの近代化の失敗例をたくさん耳にしているだけに、私は懐疑的です。なぜ失敗するのか、TSRIのアプローチはなぜ違うのでしょうか?

レガシーコードの近代化が失敗する主な理由はいくつかあります。

まず、手作業での書き換えは、特に大規模なアプリケーションの場合、非常に時間がかかります。この間に、プロジェクトの目標が変更されると、さらに遅延したり、プロジェクトを最初からやり直すことになるかもしれません。手作業でコードを書き換えるためのコストはすでに非常に高いため、最初からやり直すことは特にコストがかかります。

また、手動または半自動の変換では、数ヶ月から数年に及ぶ長いコードフリーズが一般的で、その結果、ユーザーベースに大きな問題が生じ、最終的にはプロジェクトの失敗につながります。

また、ソースコードを現代のコードに一行ずつ翻訳することに重点を置いた翻訳ツールも広く使われています。辞書を使って一語一文を英語に翻訳すると混乱する部分が多いように、これらのツールでは、元のアプリケーションの機能を正確に再現できない結果となります。 完成したとしても、複雑でメンテナンス性の悪いアプリケーションになってしまいます。

最後に、部分的に自動化された近代化プロジェクトや手動の近代化プロジェクトに大勢の人が関わると、そのコストは非常に大きくなります。これらのコストは、プロジェクト開始から数ヶ月、数年後に機能の追加や変更が行われると、数百万、場合によっては数億円の投資が行われるまで増大する。

TSRIのJANUS Studio®の完全100%自動化機能は、これらの問題をすべて解決し、過去のすべてのプロジェクトが成功し、過去のすべてのプロジェクトが参照可能である理由となっています。この完璧な成功の実績は、当社の創業者であるフィリップ・ニューカムが受賞したStevens Awardや、CIO ReviewのTop 20 Most Promising Defense Technology賞などの評価を受けています。

近代化にはどのような選択肢がありますか?

1980年代後半から、多くのソリューションが市場に登場しています。以下は、私たちがよく目にするすべてのオプションの概要です。一般的には、5つの近代化/マイグレーション・オプションがあります:

完全自動の近代化

このオプションは、積極的にメンテナンスされ、価値があり、代替不可能な大規模な単一言語または複数言語のアプリケーションによく適合します。TSRIのソリューションは、モデル駆動型のAIベースの完全自動化手法を用いて、ソースアプリケーションを選択したターゲット言語とアーキテクチャに近代化する際の100%自動化を実現します。

半自動の近代化

半自動近代化技術は、ソースアプリケーションが小規模または非常に小規模で、自動化されていない方法を選択しなければならない特定の理由がある場合に有効です。しかし、変換のギャップを埋めるために手動で入力する必要があるため、半自動近代化による変換リスクは、アプリケーションの規模に対応して増加します。なぜなら、人間がループの中でコードに触れ、エラーを引き起こすからです。例えば、(コードを「一行ずつ」翻訳する)トランスライタでは、手作業で編集しなければならないレガシーなターゲットコードが生成されます。また、半自動のモデル駆動型アプローチでは、さらに手作業での書き換えが必要となり、多くの場合、多額の費用とリスクをかけて大量のコードを書き換えることになります。これは、スケジュールの超過やコストの増加の可能性を高め、自動リファクタリングや、プロジェクト途中での変更を可能にする柔軟なアプローチもできません。
。 その結果、1つまたは2つの言語を扱うことができる半自動化ソリューションは、一般的に大規模なプロジェクトでは良いソリューションではありません。

アプリケーションの再ホスト化と再プラットフォーム化

再ホスト化(Re-hosting)は、アプリケーションが積極的にメンテナンスされておらず、現在のハードウェア/プラットフォームから移行するだけでよい場合に適したソリューションです。このソリューションでは、レガシー言語が残っているため、開発やメンテナンスが引き続き困難でコストがかかり、利用できるリソースが少なくなるため、お客様は技術的負債の増加にさらされます。また、再ホスト化に伴う多額のライセンス費用は、お客様にとって魅力的ではありません。 実際、TSRIのモダナイゼーションを行うための労力は、1~2年分のライセンス費用と同等かそれ以下であることが多いのです。

COTS(Custom Off-the-Shelf)ソリューション

COTSリプレースメントは、多くのカスタム機能を持たない一般的なアプリケーションのリプレースメントとして非常に一般的です。通常、COTSアプリケーションは見た目も機能も全く異なり、それに伴うライセンス費用もかかります。そのため、新しいシステムに慣れていない現在のユーザーが、ビジネスシナリオに合わせて「使えるようにしてくれる」とベンダーに頼ってしまうと、コストと時間のかかる再トレーニングが必要になる。また、ライセンスコストやベンダーロックなどのデメリットもありますが、アプリケーションの保守や変更ができないという問題もあります。

アプリケーションを手動で書き換える

最もコストがかかり、最もリスクが高く、最も時間のかかる方法は、コードを手動で書き換えることです。これは、大規模な先行開発が必要なアプリケーションや、機能の大幅な変更が必要なアプリケーションによく用いられる方法です。独立系の調査会社であるStandish Groupは、何百ものモダナイゼーション/移行/リプレースメントに基づいて、「挑戦」または「失敗」したプロジェクトの可能性が高いことを明確に示しており、手動による再開発作業を行う際には重要な考慮事項となります。TSRIが成功させた大規模な近代化のほとんどは、数百万から数千万ドルを費やして失敗したマニュアル作業の後に廃止されています。

TSRIが提供しているシステムレベルのドキュメントは?

TSRIのJANUS Studio®は、レガシーシステム全体の、豊富なインデックスとハイパーリンク付きのシステムレベルの設計ドキュメントを生成します。これはソースシステムの「As-Is」ドキュメントと呼ばれ、Application Blueprint®とも呼ばれます。システムが最新の状態になると、ターゲットコードも文書化されます。これは「To-Be」ドキュメントと呼ばれ、Transformation Blueprint®とも呼ばれます。「As-Is」ドキュメントと「To-Be」ドキュメントを組み合わせることで、両方のシステムを並べて見ることができます。お客様は、ご自身のコードとターゲット言語を選択したサンプルを使用して、無料でTransformation Blueprint® を受け取ることができます。

TSRIのアプローチにはどのようなメリットがありますか?

当社のツールセットはソースコードに合わせて調整されており、ほぼ100%自動化されたコード変換を非常に迅速に行うことができるため、変換仕様に変更を加え、その変更後にアプリケーション全体を再変換することができます。これにより、プロジェクトに大きな柔軟性をもたらすと同時に、無駄なコードや冗長なコードの排除、コードの統合、アーキテクチャレベルのリファクタリング、あるいは単に保守性や読みやすさを向上させるための変更を行った後、非常に迅速にコードを再変換することができます。

TSRIのモダナイゼーションのためのツールやプロセスとは?

TSRIのJANUS Studio®は、TSRIが完全に自動化された近代化プロセスを提供する統合ツール群です。具体的には、JANUS Studio®は以下を行います:

  1. レガシーソースコードの詳細な分析を行います。
  2. レガシーなソースコードを最新のターゲット言語に変換します。
  3. ターゲットコードの初期詳細解析を行います。(テストをサポートするため)
  4. 完全に自動化されたリファクタリング操作を適用します。
  5. 半自動のリファクタリング操作を反復的に適用します。
  6. ターゲットコードの最終的な詳細解析を行います。(テストや将来のシステムメンテナンスをサポートするため)

TSRIは、GUI、データベース、バッチ、オンラインなどの内部コールを近代化しているのでしょうか?

はい、TSRIはGUIとデータベースの近代化が可能です。これまでにフラットファイル型、階層型、リレーショナル型など、さまざまなデータベースの近代化を行ってきました。対象となるデータベースは、Microsoft SQL ServerやOracle SQL Serverなどのリレーショナルデータベースが多いのですが、SQL以外のデータベースやオープンソースのデータベースの近代化も行っています。

オンラインとバッチに関しては、バッチとオンラインのコードを近代化しています。ほとんどの近代化プロジェクトには、GUI、オンライン、データベース、バッチのコードが含まれています。

システムインテグレーターの役割はどのようなタスクですか?

通常、システムインテグレーター(日本ラッド株式会社)は以下のような業務を担当します:
お客様とTSRIの間の調整役
エグゼクティブ・プログラム・マネージメント

共同提案書の作成
要件定義
生成されたコードに対するリファクタリングのための意見提供

システムテストと実装
外部インターフェースのスタブ実装
将来のシステム拡張と先行開発

システム・ライフサイクル・サポート

エンドユーザーのトレーニング

TSRIは、お客様とシステムインテグレーターをサポートしながら、プロジェクト全体を進めていきます。

日本国内正式パートナー

日本ラッド株式会社

〒107-6030
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル30階

Phone : 03-5574-7800

Fax : 03-5574-7820

URL : https://www.nippon-rad.co.jp

クイックリンク

  • ソリューション
  • プロセス
    • PHASE1:プロジェクト開始前
    • PHASE2:アプリケーションと近代化のアセスメント
    • PHASE3:自動化されたコード変換
    • PHASE4:リファクタリング&ラウンドトリップ
    • PHASE5:最終段階
  • テクノロジー
  • ケーススタディ
    • 導入事例
    • COBOLマイグレーション
  • よくあるご質問
  • Blog

お問合せ・セミナー情報

  • 製品・サービスに関するお問い合わせ
  • 最新セミナー情報・お申し込み
  • セミナーダイジェスト動画無料視聴お申し込み
  • 無料BluePrint® Previewお申し込み

© TSRI & Nippon RAD Inc. All rights reserved.